釣具買取の流れ
釣具査定のお申込み
- 通信・電話買取
- 店頭買取
- 出張買取
お客様の情報(お名前・連絡先・売却予定の商品・希望金額)を教えていただきます。その後、買取スタッフがお客さまの代理として、会社「釣具買取ナンバーワン」との交渉に入ります。査定に関しての注意事項はページ最後をご確認ください。
- 通信買取(査定フォーム)を利用の際は(@tsurigu-kaitori-no1.jp)からのメールの受信ができるようお願いいたします。
- 成約が確定するまでお客様の詳細なご住所を聞くことはございません。
- 出張買取は店舗近郊地域にて、数量が多い場合のみに限定して行っております。

査定金額の提示[商談]
買取スタッフからお客様の連絡先にお電話にて買取金額を提示させていただきます。買取価格には、絶対の自信がございます。
- 査定金額のお返事は、メールではいたしませんので予めご了承ください。(理由:同業他社からの調査目的の査定を避けるため)
- 査定金額にご満足頂けない場合は、買取スタッフにお申し付けください。会社への交渉を続行いたします。
- 査定後、必ずしも売却しないといけないわけではありませんので、ご安心してご利用ください。

成約及び梱包キット配送
価格にご納得頂き、売却が確定した場合、お客様のご住所をお伺いし、必要書類等を送付いたします。
送付物一式
- 梱包キット(不要な場合はお知らせください。)
- 買取同意書
- 返信用封筒(買取同意書の返信用です。)
- 着払い伝票(提携業者:佐川急便)

梱包及び発送
お手数ではございますが、お客様ご自身で梱包後、配送業者(佐川急便)に集荷のご連絡をお願いいたします。また、梱包キットに同封されている「買取同意書」に必要事項をご記入の上、こちらは郵便にてご送付ください。
- 買取同意書は、必ず身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)を添付ください。
- 買取同意書は、必ず郵便にて送付ください。佐川急便にて同封されますと、紛失の恐れがございます。

商品到着及び同意書到着後入金
商品及び買取同意書の到着後、商品の状態をチェックいたします。また、買取同意書に不備がある場合は、買取同意書を返信いたします。
不備があった場合は「入金」が遅れますので、予めご了承ください。
不備があった場合は「入金」が遅れますので、予めご了承ください。
- 同意書がない場合や不備があった場合、古物商の関係上、先に入金することは出来ませんので、予めご了承ください。
- 入金に関して遅れる要因として「銀行の営業日の関係・書類の不備など」があげられます。

終了
弊社、買取スタッフより入金連絡をいたします。これでお取引完了となります。またのご利用をお待ちしております。
- 取引完了後、お客様から頂いた連絡先などにメールやDMを送ることはございませんので、ご安心ください。

注意事項(個人のお客様の場合)
- 18歳未満及び高校生の方からの買取は致しておりません。
- 買取依頼書の住所、本人確認証の住所、集荷指定住所に違いのある場合は買取できません。
- お振込み口座名義、本人確認書類、申し込み書名義の氏名が全て一致していなければ、買取を行えません。
- 盗品の疑いなどある場合は買取をできない場合がございます。
- 売却予定もなく、査定価格調査目的の方のご依頼はご遠慮させて頂いております。
- 売却予定の数量が多い場合、お電話での査定をオススメしております。
- お電話での問合わせがあった場合、非通知設定による査定は原則受付ておりませんので、予めご了承ください。
注意事項(法人のお客様の場合)
まとめて売却を検討されている法人のお客様の場合、査定商品を先に送っていただく場合もございます。
同業他社さまからの調査目的の依頼が確認出来た場合、業務妨害とし、厳重な対応をさせて頂いております。そのため、査定の際には、IPアドレスを取得させて頂いております。
お電話での問合わせがあった場合、非通知設定による査定は原則受付ておりませんので、予めご了承ください。
釣具の買取は釣具買取ナンバーワンへお任せください。独自の販売ルートを構築することで、どこにも負けない買取価格を実現いたしました。