スタッフブログ 詳細

【宅配買取】ロッドの配送!どうやって梱包するの?【梱包解説】

お役立ち
釣具買取ナンバーワン編集部

こんにちは、釣具買取ナンバーワンです!
暖かい季節となりました!気候がいいと、春釣りに出かけるのはもちろん、大掃除もはかどりますね。
釣具も、今持っているものを見直していくと、「使っていない」「新しいモデルに買い替えた」などの理由で、手放そうと思うものも出てくるかもしれません。

そんな釣具は、釣具買取ナンバーワンで高価買取します!
店頭に持ち込むのは大変、時間がないという方には、当店の宅配買取サービスをおすすめしています。
全国送料無料で釣具が送れるのがメリット!
リールやルアーなどの小さな釣具はもちろん、ロッドのような大きなものも、宅配受付しています!

しかしロッドのような大きな品物を配送するにあたり、気を付けなければいけないことがあります。
この記事では、「ロッドの宅配買取」での注意点、梱包の仕方、コツについてご紹介します。

ロッドの宅配買取で気を付けたいことは!

傷がつかないようにする

結論から言うと、ずばりこれが大事です!
宅配買取は、品物を配送して買取店に届けます。配送中の揺れと、それによる衝撃はどうしても起こるもの。
細長い形状であるロッドは、より衝撃に弱いため、破損しないように梱包する必要があります。

まずは梱包材をしっかり揃えることで、衝撃を和らげることができます。

ロッドの梱包で用意するもの

では、ロッドを梱包するためには、どんな梱包材が必要かを解説していきます。

釣具買取ナンバーワンの梱包キットにおまかせ!

釣具買取ナンバーワンで買取をしていただく場合、ご希望のお客様に梱包キットをお送りしています。
梱包キットの中身は、次のようになっています。

釣具買取ナンバーワン 梱包キット
釣具買取ナンバーワン 梱包キット 中身
段ボール(組み立て式)

折りたたんだ状態でお送りします。組み立てることで、ロッドの長さに合わせた段ボールケースになります。
※組み立て方の説明書も同封しています

緩衝材(プチプチ)

ロッド本体を包んだり、段ボール内部の隙間をうめたりするための緩衝材です。

梱包テープ

段ボールの補強や、ふたを留めるときなどに使います。

買取同意書

買取にあたり、買取同意書が必要となります。必要事項を記入し、身分証明書のコピーを指定された場所に貼り付け、品物と一緒に同梱してください。

佐川着払伝票

ご依頼主の欄に記入し、段ボールに貼り付けてお送りください。

ロッドの梱包の手順とポイント

梱包材がそろったら、ロッドを梱包していきます。
それぞれの手順でのポイントも一緒に見ていきましょう。

1. 穂先をガードしておく

穂先をガードしておく

緩衝材を適度な大きさにカットします。
プチプチした面が内側になるように、穂先を包み込むようにカバーします。

ポイント

きつく巻きすぎると圧迫してかえって穂先にダメージがいくので、ゆるく巻くのがコツです。

2. 緩衝材でロッド全体を包む

緩衝材でロッド全体を包む_1
緩衝材でロッド全体を包む_2

緩衝材をロッド全体の大きさに合わせてカットします。
プチプチした面が内側になるように、ロッド全体を包むように巻いていきます。
巻き終わりをテープでとめます。

ポイント

  • 穂先と同様に、圧迫しすぎないように巻いていきます。
  • ツーピースロッドの場合、お互いがぶつかって傷がつかないように、個別に巻くようにしましょう。
  • テープはぐるぐる巻きにせずに、手のひらサイズ程度の長さでとめるぐらいで問題ありません。

3. 段ボールを組み立て、緩衝材で包んだロッドを入れる

緩衝材でロッド全体を包む_1
緩衝材でロッド全体を包む_2

組み立て説明書に沿って、段ボールを組み立てます。

ポイント

釣具買取ナンバーワンは、以下の特徴を踏まえ、三角段ボールでの組み立てをご案内しています。

  • 側面からの衝撃に強い
  • 上に物が置けないので、潰れにくい

また、買取同意書を同梱するのも忘れずに!

4. 段ボールの継ぎ目を補強する

段ボールの継ぎ目を補強する_1
段ボールの継ぎ目を補強する_2

組み立てたときに、段ボールの継ぎ目や隙間ができたら、そこをテープで巻いて補強します。

ポイント

段ボールの切れ端を継ぎ目の上にあててテープで巻くと、より補強されます。

5. 段ボールとロッドの間にできた隙間を無くす

段ボールとロッドの間にできた隙間を無くす_1
段ボールとロッドの間にできた隙間を無くす_2

段ボールとロッドの間に隙間を無くすために、ロッドの長さに合わせて段ボールをカットします。
最後に段ボールの余りの部分で三角のフタを作り、テープでとめましょう。

ポイント

配送中にロッドが上下に暴れないようにするための作業です。
緩衝材をぎゅうぎゅうに詰めすぎると、ロッドに負荷が伝わるので、あくまで「暴れない」程度に段ボールをカットしてください。

ロッド梱包完成!

これで梱包作業は終わりです、お疲れ様でした!
着払伝票を貼って、佐川急便の集荷サービスにて釣具を配送してください。

まとめ

「揺れによる衝撃」を前提に包むこと

ここまで説明してきたように、ロッドのような大きい釣具は梱包になかなかの労力がいります。
しかし配送途中で大切な釣具が傷つかないようにするためには、大事な作業です。
「揺れによる衝撃」がくるという前提で作業していけば、ここで紹介したとおりの包み方でなくても、ロッドを傷つけずに配送することができますよ。

今回は竿袋なしのロッドを梱包する方法をご紹介しましたが、竿袋をお持ちの方、プラケースをお持ちの方には、それぞれに合った梱包方法もご案内しております。
ロッドを宅配買取してみたいけど、梱包がわからないから頼むのは迷っている……という方は、まずはお気軽にご相談ください!

釣具買取ナンバーワンの買取は、ロッド買取、リール買取、ルアー買取はもちろん、釣具であれば何でも買取対象とさせていただいております。
ゴムボートやフローター等も買取実績あり!
バス、シーバス、エギング、ライトゲーム、オフショアキャスティング、ジギング、ショアキャスティングなど、各種ルアーフィッシングから、上物底物各磯釣り、船釣り全般、投げ釣り、鮎竿など、幅広く、各種釣具を高価買取いたします!

また、店頭販売の他に通信販売も承ります!
ご相談のみも大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせください。

土日祝日もOK!まずはお気軽にご相談ください