スタッフブログ 詳細

リールで使われているベアリングはどう違う?!等級って?

お役立ち
買取スタッフ

こんにちは!

筑紫野店のダーヤマです。
ベアリングにこだわってる方が多いのは主にバス釣りかと思います。
やっぱ飛距離出したいし、短距離も快適に投げたいですよね。

ということで今回は意外と知られていない?ベアリングの基礎知識を紹介したいと思います。

まずベアリングはJIS規格よって決まっており、等級によって精度が変わります。
0級→6級→5級→4級→2級 右に行けば行くほど精度が高くなります。

スケボーをやっていた人だと海外のABEC規格というものを耳にしたことあるんじゃないでしょうか?
それと同じようなものです!

これを聞くと単純に2級を入れればいいじゃん~?って思いますよね。。。
実際リールに使われているミニチュアベアリングの等級は4級までです。2級は存在しません。

ただ、リール用として売られているベアリングは等級なんて表示されていません。聞いても教えてくれなかった。。。
高精度と言われているベアリングはおそらく4級に近いものかと思います。

現在主流なカスタムベアリングの材質は

・セラミック
・ステンレス
・スチール

出回ってるものはほとんどステンレス。
セラミックはステンレスよりも軽量で回転時の摩擦が少なく、回転の立ち上がりも良く、錆びない素材。
軽量ということは慣性が働かないため、回転の持続力がなく遠投には向きません。ベイトフィネス向けのベアリングです。
摩擦が少ないと言ってもステンレスよりも硬い素材のため、外輪や内輪の摩耗が考えられます。フルセラミックであれば多少マシかと思いますが、
フルセラミックだと回転音がうるさいです。。。音を抑えようとオイル入れすぎると回転性能ガタ落ち。軽量なためオイルの抵抗も受けやすいわけです。

しかもセラミックベアリングには規格がないため、どの程度の精度で作られているのかが不透明でちょっと恐い。
一部の釣りには特化しておりますが、個人的にはあまりメリットがないように感じるので、、、おすすめはしません。
特性をしった上で活かす釣りをできれば良いですが、安易に“セラミック”っていう言葉に踊らされないように!

実釣での性能を考えるとステンレス性がおすすめ。ステンレス製であっても特殊加工等されているものは高性能で
耐久性も申し分ありません。
ラジコンやっていたころからお世話になっていたYTフュージョンのハイパーBBシリーズおすすめ。
軽量~重量級まで快適に投げられるベアリングですよ♪♪
その他もステンレス製はあると思いますが、高性能を謳っているリール用のベアリングであれば大丈夫かと!

ベアリングサイズによってもさまざまな用途や特性の違いがあるんですが、
また、いつか?・・・書きますね!
手短ではありますが、読んでいただきありがとうございました~~m(_ _)m

土日祝日もOK!まずはお気軽にご相談ください