スタッフブログ 詳細
19ステラSWの力はいかに!?VSヒラマサ!!オフショアジギング 玄界灘
こんにちはへいへいです!
ここ最近は雨や風と天候が安定せず、中々釣りに行ける機会が無かったのですが
先日やっと19ステラSWの性能を実感するべく小倉店のゆうぞうさんと一緒にオフショアジギング/キャスティングへ行ってまいりました!
予報では台風が接近してきている前でしたがいざ出船とともに沖に出ると風と波ともに比較的安定しており
いかにもキャスティングで出そうな雰囲気・・・
最初はキャスティングから始め5m~20mの瀬周りで
一緒に乗ったお客様がマリアラピードF190にてヒラマサを一本!
自分も負けじと狙うも中々でない展開に…
一番出る可能性がある5~8mぐらいの瀬周りにつけてもらい同じくラピードF190を投げ込むと
いい水柱とともにヒラマサのバイトが!!!!!った!!!と思いロッド立てると・・・
「パキっ・・・・・・・」
ロッドのティップが折れ、魚もバレる・・・・
借りていたロッドなので唖然、放心・・・(゚д゚)(笑)すいません状態.。o○
トップに出た興奮と動揺を感じつつ気を取り直し、再度キャスティングにトライすると
同じくラピードに出てくれ初ゲット!
ヒラゴサイズでしたが嬉しい一本(/ω\)<写真撮り忘れすいません(笑)
その後は中々続かず、ジギングへ
自称みっ〇帽子をかぶる ゆうぞうさんはブリス アスナロⅢでBIGONE狙い、自分はいつものCBマサムネ155gにて狙います!
前回は15ツインパワーの6000番を使っており、今回から19ステラの8000番に変えましたが19ステラ自体も13ステラから軽くなっており
リールの重量はあまり気にならずに番手を大きくしても違和感なく疲れも無くしゃくれます!
ポイントに移動後、すぐに中々魚探の反応が良くベイトの塊の反応があった際には
当たりまくりの状態!(^^)!
19ステラも入魂!
魚をかけてからのやり取りですが圧倒的に巻き出しが軽く疲れや負担なく魚を寄せれて、機種や番手の違いはありますが前回との違いを明確に感じました!
その後はダブルヒットもあり
ゆうぞうさんはナイス良型8㎏
私は手を大きく前に突き出し詐欺写真(笑)
その後もヒット連発と
ヒラゴの中に良型が混じる状態!
空港店の凜ちゃん曰くヒラゴが当たるときはしゃくり方を変え、大きなサイズが反応するしゃくりを探すのも有効だそうです( ..)φメモメモ
更にゆうぞうさんはサワラもゲット!
ブリス アスナロⅢはサゴシ/サワラにも有効みたいです(笑)
ちなみに小倉店でアスナロⅢやアスナロⅣが近々入荷予定みたいです( ..)φメモメモ
更にネット販売も可能だそうです!
一日の釣行でトータルで25~30本GETと春マサ以来の釣果でした!
今回はBIGサイズは出ませんでしたが、次回は何とかBIG ONEを!!!
ではでは、次回の釣行もよろしくお願いしますm(_ _)m
土日祝日もOK!まずはお気軽にご相談ください
本日のアングラー
松下翔平
最近やっとファイトが安定してきたへいへいです!
風速 | 約ーm/s | 天候 | 雨のち曇 |
---|---|---|---|
気温 | ー℃ | 気分 | ー |
今回使用したタックルと場所
ロッド | PSC61ML/S |
---|---|
リール | 19ステラSW8000HG |
ルアー | CBマサムネ、CBナガマサ |
ライン | サンラインULT8本組3号 |
場所 | 玄界灘 |