スタッフブログ 詳細
晩秋の釣行~青物に鱸に根魚~
										
									空港店のへいへいです!
晩秋はでかい魚が狙える最大のチャンスということでジギング、キャスティング、シーバス釣行に行ってまいりました!
11月中旬より福岡河川では
バイブレーション(トレイシー14g)やビックミノー(ストリームデーモン)で


ランカーまでとはいませんが、良いサイズのシーバスがあがっております(/・ω・)/
他にも地方河川で

コノシロ付きの魚もあがってます!
釣り方はコノシロの中に投げ込んで巻くだけ!(笑)
また~今年からハマった青物もしっかり行かせてもらっています♪
先日は空港店の青物初心者(笑)のノキノキさんとジギング/キャスティングへ
晴天の中近海の海原へ~~
ノキノキさん、道具はカッコよくMCworksのリアルフュージョン!!しかも初下ろし!!
ワクワクドキドキ(*’ω’*)
しょっぱなのポイントからすぐに当たりが|д゚)
ノキノキ
「きました~結構ひきますね」
へいへい
「青物ですか???やりましたね~」
ノキノキ
「はい!いや~嬉しいですね~(*’ω’*)ニコニコ」
へいへい
「みえてきましたね、、、あっ。。。」

へいへい
「根魚じゃないですか!!(笑)」
と、こんなスタートから始まり。。。
潮がまったく動かない渋ちんでしたが、、、
なんとか粘って粘って


かわいいサイズ程度がそこそこに釣れて楽しめたり、、、

魚にビンタされたり、、、(笑)
この瞬間偏光が海に吹っ飛ばされ、、、
でもすかさずノキノキさんが竿で救い上げてくれて、ノキノキさんの2匹目は偏光サングラス980円(笑) ※(店頭でも同じものお買い求めいただけます。(笑))
そこそこにパラパラ連れましたがノキノキさんの青物GETならず、、、、
またリベンジ行きましょう!!!!!!
そして昨日も釣行へ!
激しいうねり有り釣れ付きムンムンです!
栗ノ上周辺とか白波で背が見え隠れしてます(プレジャーボートでは恐ろしいので遠目から撮影(笑))

到着や否や鳥山やボイルが発生!キャスティングから始め、、
同船のお客様がすぐに1本GET♪(写真撮り忘れ、、、すいません。。)
私も投げ続けでるも中々乗らず、悔しくも撤退。。。
ジギングへ変更!!
潮が早い早い( ;∀;)すぐにポイントを抜けていきます(´;ω;`)
それでも最初のポイントで

かわいいサイズが!
その後流すも流すも釣れず、タイラバに逃げたりするも釣れず(笑)
ジギングやキャスティングを交互にやりつつ

お客様もまるまるした魚GET↓

その後もまたポツポツと釣れるのみで
爆釣とはならず、、、、
爆釣とは言わなくても、、、
BIGワン取りたいよ~~~~~~!!!!!!!
いつになったら取れるの~~~!!!!!!(笑)

そんなこんなで食べる分、分ける分だけキープし終了(‘◇’)ゞ
大きく見えますがクーラーが小さいです(笑)
ではでは、また次回の釣行ブログにて会いましょ~
土日祝日もOK!まずはお気軽にご相談ください
																					本日のアングラー
松下翔平
嫁、子供、釣りを平等に愛するへいへいですΣ
| 風速 | 約m/s | 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|---|---|
| 気温 | 10℃ | 気分 | 3150! | 
																					今回使用したタックルと場所
| ロッド | PSC61ML/S | 
|---|---|
| リール | 19ステラSW8000HG | 
| ルアー | CBマサムネ、CBナガマサ | 
| ライン | ULT3号 | 
| 場所 | 玄界灘 |